本文へスキップ

大阪まっちゃ町豆福は昭和16年創業80余年煎り豆をを専門とし商いしている会社です。


大阪まっちゃ町豆福のホームページです。

TEL. 06-6211-7853

〒542-0072 大阪市中央区高津2丁目1番9号

会社方針CONCEPT

会社方針

 関係各位・取引先様方々と共に共存していく為には、やはり『巴の心』。
御得意先様・仕入先様・弊社一同、みなWINWINで行く事で、現在の豆福に繋がっています。
共に繁栄に繋がる事で協力できればと考えています。
 『なにわのあきんど』らしく、元気で活気があって笑顔が一番です。みんなで『笑顔』に!


  • 従業員への取り組み
  •  従業員に対しまして、会社と従業員、お互いを尊重しお互いが成長できる事が最善と思い、時に家族的に、また時には主従関係において叱咤激励できればと思っています。
  •  その雇用関係におきましては、特に@人の気持ちになり、A嘘をつかず、B挨拶をちゃんとする(ありがとう・ごめんなさいを含む)。といった当たり前の事であるけれども、なかなか大人になればできない事を前提に、法にのっとり、また、一歩一歩ですがそれ以上の福利厚生が行えればと、日々検討しながら邁進しております。
  •  現在、特に育児・介護についての取り組み方につきまして支援を行うと共に、現場復帰制度の拡充を行っております。 仕事と子育てを両立する為の支援対策も策定しています。

代表挨拶

CEO


 この度は、弊社HPをご訪問頂き誠にありがとうございます。 3代目代表の生駒征司でございます。
 弊社におきましては、創業より77年間『美味しい物を作り、美味しい笑顔で喜んで頂く。』を念頭に、いかにお客様に喜んで頂けるか、を常に考え、全社一丸となって『豆々しく』働いてまいりました。 また、近年における食生活の重要性と共に注視されるべき『食の安心・安全』。弊社も追随し、研鑽、またさらなる商品の質の向上をめざし、日々努力している所存でございます。

 その環境下におきまして、従業員一同一丸となって、より良い商品で、皆様の『美味しい笑顔』を頂けるのか?“必死のパッチ”で努力いたしますので、これからも何とぞ宜しくお願い申し上げます。

『豆々しく働けば、福が来る。』by 3代目豆福

1971年
大阪市南区(現中央区)にて生を受ける。
1989年
少年期よりボーイスカウト活動に勤しみ、最高位である富士スカウト憲章受賞。
1993年
高校卒業後、単身渡米、ワシントン州 Tacoma Community Collegeを卒業。
轄o續n(製菓・製パン等、原材料添加物メーカー)で営業職として
社会人をスタート。
1996年
現取締役会長(当時、社長)の元、弊社に入社。
以来、製造・総務・営業・配送・経理等歴任
2008年
代表取締役社長 に就任
代表取締役社長 生駒征司 プロフィール

バナースペース

大阪まっちゃ町豆福

〒542-0072
大阪市中央区高津2丁目1番9号

TEL 06-6211-7853
FAX 06-6211-7935